これからの教師像2013
〜 困難な時代だからこそ、教師の果たす役割は大きい。
    
今ならずして、いつなるのか!〜
 他大学の学生と学ぶことで、よい経験になった
 これらは昨年の受講生の感想の一部です。
「授業力アップのヒントで細かいところまで教わることができた。」
「広島県の採用試験について詳しく知ることができてよかった。」
「教育指導の方法、考え、ねらいなどがよく理解できた。」
「教師になろうという気持ちが強くなった。」
学校教育の現場の厳しい現実がしばしば伝えられますが、教職の喜びを見つけている先輩方はたくさんいます。
教師をめざす方は、この講座をぜひ受講してください。教職への道をともに歩みましょう!

一般社団法人 教育ネットワーク中国代表理事 エリザベト音楽大学学長 川野 祐二

2014年2月15日(土) 2014年2月16日(日)
9:20〜10:00 10:30〜10:50
【受付】(9:20〜9:50)
【開会行事・挨拶】(9:50〜10:00)
【第4講義】
言語活動の学校への展開
広島経済大学准教授 志々田まなみ
10:00〜10:40 10:50〜12:20
【第1講義】
広島県の教員採用試験 〜広島県が求める教師像〜
広島県教育委員会 教育部長 佐藤隆吉
【第5講義】
新聞を授業の友に 〜楽しい活用法〜
中国新聞社 経営企画局読者広報部
教育と新聞推進担当部長 亀川和典

第4講義で学んだ言語活動の取り組みの一つに、新聞を教材として活用するNIE (Newspaper in Education)があります。学校現場でも、子どもたちの「読解力」を高める取り組みとして、NIEが導入されています。ここでは、NIEの最新事情と、その活用方法を具体的に学ぶことで、言語活動の指導力を高めることを目的としています。

10:50〜12:40
【第2講義】
PA(プロジェクト・アドベンチャー)で学校を活性化
国立三瓶青少年交流の家 
事業推進室企画指導専門職 藤田守弘

PAは、体験活動を通じて児童・生徒どうしの信頼感を高めるプログラムとして、近年、注目されています。ここでは、PAについて学び、実際に体験することを通じ、子どもたちが安心して積極的に学習や学校活動に参加できる学級づくりのコツをつかんでもらいたいと考えています。

昼  食 昼  食
13:30〜15:00 13:10〜14:50
【第3講義】
児童・生徒、保護者への対応術
広島大学准教授 沖野清治

教師−児童・生徒の関係の変容や指導の難しさに加え、学校へのまなざしの変化の中で、どう保護者と対応していけばいいのか、教師という仕事にあこがれや魅力を感じながらも、不安があるという人は多いのではないかと思います。
ここでは、単なるテクニックではなく、児童・生徒や保護者との対応における基盤となる考え方や一人の人間教師としてどうあればいいのかを、教職をめざすみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
【第6講義】
よくわかる授業 〜授業力アップのヒント〜

小学校:義務教育指導課指導主事
広島県教育委員会 徳本光哉

中学校:義務教育指導課指導主事
広島県教育委員会 津田知明

高等学校:高校教育指導課指導主事
広島県教育委員会 阿部由貴子
【アンケート記入】14:50〜15:00

※1 第6講義は受講者の希望により3会場に分かれて実施します。
※2 各講義とも休憩時間を十分に取っていますので、直接講師に質問をしてください。
※3 昼食は各自で用意してください。605交流室を使用しゴミは各自でお持ち帰りください。
  周辺には、昼食ができる場所が多くありますが、昼食後の開始時間を厳守してください。
※4 この講座はICカード受講証を利用した「ひろしまカレッジ」です。
   受講履歴、出席確認、講座修了の確認が自分のパソコンからできます。
   ログインIDとパスワードは新規登録後の初回の講座でお渡しいたします。
   すでに受講証をお持ちの方は申込際にその旨をお知らせください。 

※PASPY・ひろぎんPASPYが受講証として利用できるようになりました。
「これからの教師像2013」のチラシはこちらから→
主催:
一般社団法人 教育ネットワーク中国
後援:
広島県教育委員会・広島市教育委員会
受講対象:
教育ネットワーク中国会員校に在籍する学生と卒業生で養成段階の大学生、教員採用試験を受験予定の方、すでに教職の道を歩み始めている方、この分野に関心のある方など。(大学1年生から受講できます。)
定員:
120人(先着順) 《締切:2月3日(月)》 ※受講不可の場合のみお知らせいたします。 
資料費・事務経費等:
2日間で1,000円 (資料費・事務経費等)※当日受付でお支払いください。
会場:
サテライトキャンパスひろしま 広島県民文化センター 5階6階
広島市中区大手町1-5-3 TEL:082-258-3120
URL http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/satellite/accessmap.html
※無料の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
申込方法:
講座申込 @〜Cまたは@〜Hの項目をご記入のうえ、お申し込みください。
@氏名(漢字とフリガナ)
  A学生の方は大学名と学年、社会人の方は職業と卒業大学 
  B希望講座(小学校・中学校・高等学校)いずれか1つの講座 
  C受講証番号 ※登録がお済みでない方はDEFGHを記載
  D生年月日(和暦) 
  E郵便番号 
  F住所 
  G電話番号(携帯可)
  HPASPY裏面ローマ字から始まる17ケタの番号 または PASPYなしと記載
  【個人情報の取り扱いについて】
個人情報については、適切に取り扱い、厳重に管理いたします。ただし、今後本会が主催する事業の情報をお送りさせていただく場合があります。情報が不要な方は、その旨をご記入ください。
申し込み・問い合わせ:
一般社団法人 教育ネットワーク中国「これからの教師像2013」係
〒730-0803
広島市中区広瀬北町9-3
(広島修道大学インターナショナルハウス内)
TEL 082-533-7590
FAX 082-533-7591
E-mail 

 ひろしまカレッジとは、ICカード受講証を利用した生涯学習講座のことです。
 ひろしまカレッジは、シティカレッジ・ぱれっとカレッジ・大学で開講する公開講座・エニカカレッジが開講されています。

このページのトップへ
(C)Education Network in the Chugoku Area.
教育ネットワーク中国
教育ネットワーク中国運営委員 エリザベト音楽大学教授 川野 祐二 Kawano Yuji