サテライトカレッジ2014
広島国際大学 広島工業大学 広島大学 サテライトカレッジ
広島工業大学

豊かな生活環境を実現する〜スマートな電気電子技術〜
5/24・31・6/7(土)全6回

 近年、「エコ」という言葉をいたるところで見聞きすると思います。エコロジー(略して「エコ」)とは「人間生活と自然との調和などを表す考え方」のことを言います。本公開講座では、エコであることを前提にしながら、さらに我々に利便性をもたらす「スマート」と呼ばれる技術を電気、電子の観点から考えてみたいと思います。

5/24(土)13:30〜15:00

第1回 電子情報技術による障害者・高齢者支援 准教授 荒木 智行

@超高齢社会 日本 
Aコンピュータと通信を支える電子情報技術 
B可視光通信・画像処理による支援システム

5/24(土)15:20〜16:50

第2回 エネルギー消費と環境問題を考慮した賢い電気の使い方 准教授 西村 和則

@世界のエネルギー消費と電力化 
Aエネルギー消費と環境 
B高効率技術と電力削減手法

5/31(土)13:30〜15:00

第3回 環境づくりを支える電子デバイス 准教授 豊田 宏

I@情報処理を支える集積回路(IC)  
A太陽エネルギーを電気に変換する太陽電池  
B環境に優しい発光ダイオード照明

5/31(土)15:20〜16:50

第4回 スマートグリッドのための電気の賢いつくり方、おくり方 准教授 吉田 義昭

@電気をつくる・おくる
A電気をたくわえる
B暮らしを変えるスマートグリッド

6/ 7(土)13:30〜15:00

第5回 ビッグデータを用いたスマートメンテナンスの世界
教授 前田 俊二

@設備・機器の予防保全について 
A異常予兆の検知、診断、余命推定 
Bそこで使われる予測技術

6/ 7(土)15:20〜16:50

第6回 電気を有効に使用するために使われる通信技術
教授 小西 善彦

@あなたの周りにあるいろいろな通信
Aスマートグリッドとスマートコミュニティ
Bスマートグリッドで使われる通信技術

会場:
サテライトキャンパス ひろしま(広島県民文化センター5階6階)
対象:
一般(高校生含む)
定員:
150人(定員になり次第締め切ります。)
受講料:
無料
修了証:

前5回出席の方には修了証をお渡しします。

申込方法:

電話もしくはファックスで5月15日(木)までにお申し込みください。
申し込みの際に
@郵便番号A住所B名前(フリガナ)C電話番号
D生年月日(和暦)EPASPYをお持ちの方は裏面17ケタの番号またはPASPYなし
をお知らせください。
※IC受講証についてはこちらから→
【個人情報の取り扱いについて】
住所・名前・電話番号などの個人情報については、この講座の目的以外には使用いたしません。

問い合わせ:
広島工業大学 地域連携推進室
〒731-5193
広島市佐伯区三宅2-1-1(23号館2F
TEL 082-921-4222
FAX 082-921-8963
URL http://www.it-hiroshima.ac.jp/lecture/open-class/application.html

このページのトップへ
(C)Education Network in the Chugoku Area.
教育ネットワーク中国