|
分野別に提供科目の一覧が掲載されています。分野名をクリックすると分野の一覧へジャンプします。
科目NO.から1科目ごとのシラバスを見ることができます。
※科目NO.に◆がついている科目はサテライト科目です。

エリザベト音楽大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
◆0107 |
人間学X-2《英語で学ぶ広島学》 |
9/27〜1/24 |
後期・木曜日
18:20〜20:15
|
2 |
県立広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0610 |
日中比較文学論 |
10/1〜2/4 |
後期・月曜日
14:40〜16:10 |
2 |
比治山大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0904 |
日本考古学 |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
9:00〜10:30 |
2 |
広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1113 |
広島を学ぶ《ヒロシマを歩いて考える》 |
8/26〜8/28(2泊3日) |
前期集中・日〜火
時間はシラバス参照 |
2 |
広島市立大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2009 |
中国文化論U−@ |
10/1〜11/19 |
後期・月曜日
16:20〜17:50 |
1 |
2010 |
中国文化論U−A |
12/3〜2/4 |
後期・月曜日 16:20〜17:50 |
1 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2524 |
日本の文学A
《近現代文学の開拓史−ミステリー小説の興亡》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 9:00〜10:30 |
2 |
2528 |
異文化理解A
《異文化コミュニケーション学−メディアと私》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 9:00〜10:30 |
2 |
2529 |
世界の歴史と文化B《比較宗教学−現代社会と宗教》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 9:00〜10:30 |
2 |

県立広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0611 |
英語文化論演習 |
10/1〜2/4 |
後期・月曜日
13:00〜14:30 |
2 |
比治山大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0905 |
対照言語学 |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
14:40〜16:10 |
2 |

比治山大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0907 |
脳と心 |
9/26〜1/16 |
後期・水曜日
9:00〜10:30 |
2 |
広島女学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1902 |
心理データ解析法 |
9/21〜1/25
※12/15(土)は授業日 |
後期・金曜日
13:00〜14:30 |
2 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2523 |
こころの科学A
《適応行動論−心と行動の相互作用》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 9:00〜10:30 |
2 |

エリザベト音楽大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0105 |
教育原理 |
9/25〜1/22
| 後期・火曜日
13:50〜15:45 |
2 |
エリザベト音楽大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
◆0108 |
音楽史V《英語による音楽史》 |
10/1〜1/28 |
後期・月曜日 18:20〜20:15 |
2 |
0109 |
西洋声楽史T |
9/29〜1/26 |
後期・土曜日
8:50〜10:45 |
2 |
0110 |
世界音楽文化学T |
9/29〜1/26 |
後期・土曜日 11:00〜12:55 |
2 |
0112 |
合奏V-a-2《吹奏楽》 |
9/25〜1/15
|
後期・火曜日
18:10〜20:05 |
0.5 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2525 |
芸術B《美学−筆跡の美とその多様性》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 13:00〜14:30 |
2 |

エリザベト音楽大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0106 |
人間学T-2《キリスト教に学ぶ》 |
9/28〜1/25 |
後期・金曜日 16:00〜17:55 |
2 |
広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1121 |
Sport Culture in Japan
≪Let's think about Japan and sport≫ |
9/21〜1/18 |
後期・金曜日
10:45〜12:15 |
2 |
広島国際学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1516 |
中国社会論B |
10/1〜2/4
※1/9(水)は月曜授業日 |
後期・月曜日
13:00〜14:30 |
2 |

広島修道大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1815 |
法律学概論 |
9/19〜1/23 |
後期・水曜日
16:30〜18:00 |
2 |
1816 |
法律基礎B(民事法の基礎) |
9/17〜1/28
※9/17,10/8は授業日 |
後期・月曜日
10:45〜12:15 |
2 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2119 |
基本的人権2 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日
18:00〜19:30 |
2 |
2129 |
税法各論 |
10/2〜2/5 |
後期・火曜日
18:00〜19:30 |
2 |

広島修道大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1817 |
平和学U |
9/19〜1/23 |
後期・水曜日
9:00〜10:30 |
2
|
1818 |
日本の政治 |
9/18〜1/15 |
後期・火曜日
10:45〜12:15 |
2 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2128 |
地域協力論 |
10/4〜2/7 |
後期・木曜日
18:00〜19:30 |
2 |

広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1114 |
経済政策論基礎《市場経済と政府の役割》 |
9/26〜1/16 |
後期・水曜日
14:45〜16:15 |
2 |
1115 |
金融論U《金融と日本経済》 |
9/21〜1/18 |
後期・金曜日
14:45〜16:15 |
2 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2120 |
ミクロ経済学 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日
18:00〜19:30 |
2 |
2121 |
経済事情論2 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日 18:00〜19:30 |
2 |
2122 |
国際経済学 |
10/2〜2/5 |
後期・火曜日
19:40〜21:10 |
2 |
2123 |
金融論 |
10/9〜2/4 |
後期・月曜日 19:40〜21:10 |
2 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2527 |
21世紀の経済A《経済の歴史−富と格差》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 14:40〜16:10 |
2 |

広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1116 |
外国為替実務
《外国為替の醍醐味を実体験してみよう》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日
13:00〜14:30 |
2 |
1117 |
組織管理論
《組織を通したビジネスの維持と発展》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日
10:45〜12:15 |
2 |
1120 |
生産マネジメント論
≪ものづくり計画管理者や受注管理者をめざそう≫ |
9/21〜1/18 |
後期・金曜日
9:00〜10:30 |
2 |
広島国際学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1514 |
簿記会計論 |
10/1〜2/4
※1/9(水)は月曜授業日 |
後期・月曜日 10:40〜12:10 |
2 |
広島修道大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1813 |
経営財務論U |
9/18〜1/15 |
後期・火曜日
14:50〜16:20 |
2 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2111 |
原価計算論 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日
19:40〜21:10 |
2 |
2124 |
経営学総論2 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日
19:40〜21:10 |
2 |
2125 |
経営管理論2 |
10/4〜2/7 |
後期・木曜日
19:40〜21:10 |
2 |
2126 |
国際経営論2 |
10/5〜2/8 |
後期・金曜日
19:40〜21:10 |
2 |

広島国際学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1512 |
地域国際化論B |
9/21〜1/25 |
後期・金曜日
10:40〜12:10 |
2 |
1515 |
地域連携論B |
9/20〜1/17 |
後期・木曜日
14:40〜16:10 |
2 |
広島修道大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1814 |
国際社会学B |
9/18〜1/22 |
後期・火曜日
13:05〜14:35 |
2 |

比治山大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0906 |
メディアの文章 |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
13:00〜14:30 |
2 |
広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
◆1416 |
学外研修(IoT・AI時代のものづくり発信力) |
9/22〜1/12 |
後期・土曜日
13:00〜16:10
※1/12は13:00〜14:30 |
2 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2526 |
現代社会と人間B
《社会・文化−総合芸術から社会を考える》 |
9/25〜1/22 |
後期・月曜日
13:00〜14:30 |
2 |

広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1118 |
電子金融取引U
《情報技術と決済システムの実際について学ぶ》 |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
9:00〜10:30 |
2 |
1122 |
Major Sports in Japan
≪Sports in English≫ |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
13:00〜14:30 |
2 |
広島国際学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1513 |
環境社会学B |
9/21〜1/25 |
後期・金曜日
13:00〜14:30 |
2 |

広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1407 |
信号処理 |
9/27〜1/17 |
後期・木曜日
9:00〜10:30 |
2 |
1408 |
品質管理 |
9/25〜1/22
|
後期・火曜日
10:45〜12:15 |
2 |
1409 |
エネルギー変換 |
9/24〜1/21
※10/27(土),1/15(火)は
月曜授業日 |
後期・月曜日
10:45〜12:15 |
2 |
広島国際学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1517 |
ネットワーク入門 |
9/20〜1/17 |
後期・木曜日 14:40〜16:10 |
2 |
1518 |
ネットワークセキュリティ入門 |
9/25〜1/22 |
後期・火曜日
13:00〜14:30 |
2 |
1519 |
CAD応用 |
10/1〜2/4
※1/9(水)は月曜授業日 |
後期・月曜日
10:40〜12:10 |
2 |
呉工業高等専門学校
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2701 |
福祉工学 |
10/1〜2/18 |
後期・月曜日
14:30〜16:00 |
2 |

広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1415 |
物質と宇宙の物理 |
9/26〜1/16 |
後期・水曜日
16:45〜18:15 |
2 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2132 |
しまなみ海道域海洋生物学実習 |
10/6〜10/8(2泊3日) |
後期集中・土〜日
時間はシラバス参照 |
1 |

広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2133 |
有用水産生物を学ぶ総合演習(Practice on economic marine invertebrates and seaweeds) |
1/12〜1/15(3泊4日) |
後期集中・土〜火
時間はシラバス参照 |
2 |

県立広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
◆0609 |
運動学概論《バイオメカニクス》 |
8/24〜8/269/26〜1/30 |
前期集中
10:40〜16:10 |
1 |
広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2130 |
口腔解剖学 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日 12:50〜14:20 |
2 |
2131 |
生理学・口腔生理学 |
10/3〜2/6 |
後期・水曜日 14:35〜16:05
|
2 |
安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2531 |
自然科学の世界C《脳と心の科学−脳と心の病を知る》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 14:40〜16:10 |
2 |
2532 |
自然科学の世界C《身の回りの化学−自然界にある毒と薬》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 10:40〜12:10 |
2 |

広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1410 |
ネットワークテクノロジ基礎 |
9/24〜1/21
※10/27(土),1/15(火)は
月曜授業日 |
後期・月曜日
9:00〜10:30 |
2 |
1411 |
情報セキュリティ |
9/24〜1/21
※10/27(土),1/15(火)は
月曜授業日 |
後期・月曜日
10:45〜12:15 |
2 |
1412 |
データベース |
9/27〜1/17 |
後期・木曜日
10:45〜12:15 |
2 |
1413 |
ヒューマンインタフェース |
9/26〜1/16 |
後期・水曜日
10:45〜12:15 |
2 |

該当の科目はありません。

県立広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0613 |
地域の理解 |
9/28〜1/11
※2/6(水)合同発表会 |
後期・金曜日
13:00〜14:30 |
2 |
広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1415 |
物質と宇宙の物理 |
9/26〜1/16 |
後期・水曜日
16:45〜18:15 |
2 |
広島修道大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1820 |
科学技術社会論 |
9/17〜1/28
※9/17,10/8は授業日 |
後期・月曜日
9:00〜10:30 |
2 |
広島女学院大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1903 |
Webデザイン演習 |
9/21〜1/25
※12/15(土)は授業日 |
後期・金曜日
16:20〜17:50 |
2 |
広島市立大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2008 |
平和と人権B(現代世界と人権) |
10/4〜1/24 |
後期・木曜日 13:00〜14:30 |
2 |

広島経済大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1119 |
国際企業論U
《国際的に活躍する企業のトピックスや新しい課題について学ぶ》 |
9/25〜1/15 |
後期・火曜日
10:45〜12:15 |
2 |
広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
◆1416 |
学外研修(IoT・AI時代のものづくり発信力) |
9/22〜1/12 |
後期・土曜日
13:00〜16:10
※1/12は13:00〜14:30 |
2 |

安田女子大学
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
2530 |
国際協力B《環境学−資源クライシス・気候変動》 |
9/24〜1/21 |
後期・月曜日 14:40〜16:10 |
2 |

県立広島大学
科目No. |
科目名《副題》 |
学部・学科 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
0612 |
世代別栄養教育論 |
10/1〜2/4 |
後期・月曜日
16:20〜17:50 |
2 |

広島工業大学
科目No. |
科目名《副題》 |
学部・学科 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
1414 |
災害と暮らし |
9/27〜1/17 |
後期・木曜日
13:15〜14:45 |
2 |
羽衣国際大学(南大阪地域大学コンソーシアム)
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
5001 |
キャリアと社会
《社会の中で自分を生かす方法》 |
9/5〜9/7 |
夏季集中・火〜木
2泊3日合宿形式 |
2 |
※「キャリアと社会」のチラシはこちらから
高野山大学(南大阪地域大学コンソーシアム)
科目No. |
科目名《副題》 |
開講期間 |
学期・曜日・時間 |
単位数 |
5101 |
高野山で学ぶキャリアとわたし
《−高野山を発見&わたしを発見−》 |
8/21〜8/23 |
夏季集中・火〜木
2泊3日合宿形式 |
2 |
※「高野山で学ぶキャリアとわたし」のチラシはこちらから
|