|
分野別に提供科目の一覧が掲載されています。分野名をクリックすると分野の一覧へジャンプします。
科目NO.から1科目ごとのシラバスを見ることができます。
※サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター5階)を会場として開講する公開講座があります。

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06202 |
地域文化学への招待−多文化共生社会に向けて−
(広島キャンパス)
|
7/27(土) |
9:00〜12:10 |
06209 |
宮島学を学んでみませんか
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
09202 |
高校生のための日本語文化入門 |
8/2(金) |
10:30〜16:10 |
広島経済大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
11204 |
心をみつめる〜高校生のための坐禅講座〜 |
8/23(金) |
10:00〜15:50 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25209 |
安田の日文での学び ― 言語・文化・文学 |
8/7(水),8/8(木) |
10:40〜14:30 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40208 |
小説の読み方−井伏鱒二の小説朗読から学ぶ
(宮地茂記念館) |
8/8(木) |
10:00〜14:50 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06208 |
大学での英語学習入門(ネットワークで広がる英語の世界)
(広島キャンパス)
|
7/27(土) |
9:00〜12:10 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
09201 |
留学のススメ |
7/20(土) |
9:00〜14:30 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25202 |
高校生のための実用英会話基礎講座 |
8/7(水) |
10:40〜16:10 |
25208 |
グローバルビジネスのための英語コミュニケーション入門 |
8/7(水),8/8(木) |
(8/7)10:30〜14:30
(8/8)10:30〜12:00 |
25209 |
安田の日文での学び ― 言語・文化・文学 |
8/7(水),8/8(木) |
10:40〜14:30 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
41203 |
高校生のための英語が話せるようになる講座 |
10/19(土) |
12:30〜15:40 |

山陽女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
07204 |
「こころ」を学ぶ-心理学入門講座-
|
8/19(月),8/20(火) |
13:00〜16:10 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
09204 |
心理学を体験する
|
8/3(土) |
10:00〜15:50 |
広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
19205 |
子どもの遊びを体験し、心の成長を考える |
8/25(日) |
9:00〜14:30 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
21210 |
高校生のための心理学講座(心理学の世界を知ろう) (東広島キャンパス) |
9/21(土) |
10:00〜17:00 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
23208 |
なぜ友人関係で悩むのか?
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23210 |
暮らしの中の心理学
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25203 |
高校生のための心理学セミナー |
8/7(水) |
10:00〜14:10 |
25204 |
「こころと心を包むもの」について考える
ビジネス心理学セミナー |
8/7(水) |
10:00〜14:50 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40212 |
身のまわりの心理学 |
10/26(土) |
9:30〜12:40 |

比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
09205 |
高校生のための教職・保育入門講座 |
8/9(金) |
10:00〜15:25 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
21204 |
ものづくりを通して社会の問題を解決しよう
(東広島キャンパス)
|
8/19(月)〜8/21(水) |
10:00〜15:10 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
22201 |
小学校の先生になるための体験授業
(広島長束キャンパス) |
8/20(火) |
9:05〜12:15 |
福山平成大学

比治山大学短期大学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
10202 |
美術実技講座A デッサン・イラスト |
8/7(水),8/8(木) |
10:00〜15:00 |
10203 |
美術実技講座B マンガ・アニメーション |
8/7(水),8/8(木) |
10:00〜15:00 |
10204 |
美術実技講座C 陶芸 |
8/7(水),8/8(木) |
10:00〜15:00 |
広島国際学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
15202 |
キャラクターデザイン制作
(中野キャンパス) |
8/8(木),8/9(金) |
10:30〜16:00 |
広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
19205 |
子どもの遊びを体験し、心の成長を考える |
8/25(日) |
9:00〜14:30 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
22202 |
ポピュラーヴォーカルにおける英語楽曲の歌唱法
(広島長束キャンパス) |
8/20(火) |
9:05〜12:15 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25201 |
高校生のための書道講座 |
8/7(水) |
10:00〜15:30 |
25207 |
初心者のためのデッサン入門 |
8/7(水) |
10:30〜14:30 |
25211 |
写真入門〜構図がわかれば写真が変わる〜 |
8/8(木) |
10:30〜16:10 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40213 |
クレイアニメをつくってみる
|
10/27(日) |
12:00〜15:50 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06204 |
経営学入門〜私たちの暮らしと経営〜
(広島キャンパス)
|
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島経済大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
11201 |
日常生活を経済学とファイナンスの基本で考える |
8/8(木),8/9(金) |
9:00〜14:20 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40214 |
高校生のための経済学セミナー |
2/8(土) |
9:10〜12:00 |

広島経済大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
11202 |
ブランドの謎を解く(広告戦略) |
8/20(火) |
10:30〜14:50 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25205 |
高校生のための現代ビジネス講座 |
8/7(水) |
9:00〜14:30 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40211 |
人的資源管理論−経営の中のヒト−
(宮地茂記念館)
|
8/19(月) |
13:00〜16:10 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
41201 |
経営学における「人」の重要性
(日本史と世界史の視点から) |
10/19(土) |
12:30〜15:40 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06214 |
魅力あるソーシャルワーカーの仕事と対人援助の専門性
−社会福祉士・精神保健福祉士の仕事−
(三原キャンパス)
|
8/1(木) |
9:45〜16:00 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
09203 |
<メディア×観光>入門 |
8/3(土) |
10:00〜15:50 |
広島文教大学
科目No |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
24201 |
人間福祉学科での学び(子どもの保健) |
7/19(金)
|
10:50〜16:20 |
24202 |
人間福祉学科での学び(福祉を支える考え方と技術) |
7/30(火)
|
10:50〜16:20 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25204 |
「こころと心を包むもの」について考える
ビジネス心理学セミナー |
8/7(水) |
10:00〜14:50 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
41202 |
ニッポンのふくふく福祉 |
10/19(土) |
12:30〜15:40 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06205 |
情報学入門−人間社会を支える情報学−
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
山陽女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
07203 |
ウェブデザイン入門 |
8/8(木),8/9(金) |
13:00〜16:10 |
広島経済大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
11203 |
Webマイニング入門
〜ブログを利用した観光地のイメージ分析〜 |
8/20(火) |
10:00〜16:50 |

広島工業大学
科目No |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
14201 |
建築デザインからみた住まい |
8/2(金) |
10:30〜14:30 |
14203 |
未来を拓くエネルギー変換技術と機械工学 |
8/5(月) |
10:30〜12:00
13:00〜14:30
14:45〜16:15 |
14204 |
防災とまちづくり
〜土砂災害の対策を現地で考えよう〜 |
8/5(月) |
10:00〜15:00 |
14208 |
ビッグなAI(人工知能)に繋がる小さなIC(マイクロチップ)の世界 ‐家電ゲームはなぜ賢く速い?!‐ |
8/8(木),8/9(金) |
10:45〜12:15
13:15〜14:45 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
◆21203 |
バイオテクノロジーってなぁに?
「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語です。
(サテライトキャンパスひろしま)
|
7/27(土),8/3(土) |
13:00〜16:50 |
21204 |
ものづくりを通して社会の問題を解決しよう
(東広島キャンパス)
|
8/19(月)〜8/21(水) |
10:00〜15:10 |
21206 |
バイオテクノロジーってなぁに?
「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語です。
(東広島キャンパス) |
8/24(土),8/31(土) |
13:00〜16:50 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25206 |
建築とデザイン |
8/7(水) |
10:30〜14:30 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40204 |
建築入門 |
8/6(火) |
9:00〜15:50 |
40205 |
機械システム工学への誘い |
8/6(火) |
9:00〜15:50 |
40206 |
自走式センサーロボットプログラミング入門
−スマートシステムへの誘い− |
8/7(水) |
9:00〜15:50 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06206 |
生命科学〜地域・社会への還元〜
(広島キャンパス)
|
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
06207 |
新技術で社会に貢献する環境科学
〜現場では「物理」や「化学」をどう使いこなすか〜
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
18206 |
発展だけど 生物基礎(発展)に出てくる栄養生理・生化学
〜実験:解糖系(呼吸)〜 |
8/9(金) |
9:00〜12:00 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
21202 |
重力波天文学入門
(東広島キャンパス)
|
7/26(金) |
10:00〜16:00 |
◆21203 |
バイオテクノロジーってなぁに?
「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語です。
(サテライトキャンパスひろしま)
|
7/27(土),8/3(土) |
13:00〜16:50 |
21206 |
バイオテクノロジーってなぁに?
「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語です。
(東広島キャンパス) |
8/24(土),8/31(土) |
13:00〜16:50 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40209 |
瀬戸内の里山からはじまる食と環境のバイオサイエンス |
8/19(月) |
10:00〜15:00 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06206 |
生命科学〜地域・社会への還元〜
(広島キャンパス)
|
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
21204 |
ものづくりを通して社会の問題を解決しよう
(東広島キャンパス)
|
8/19(月)〜8/21(水) |
10:00〜15:10 |
21207 |
家畜とのふれあいを通じて学ぶアニマルサイエンス
(東広島キャンパス) |
7/24(水) |
9:30〜17:00 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40209 |
瀬戸内の里山からはじまる食と環境のバイオサイエンス |
8/19(月) |
10:00〜15:00 |
40210 |
瀬戸内海の恵みについて学ぼう
(因島キャンパス) |
8/19(月) |
9:30〜16:00 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06201 |
話す・聴く・食べることの障害と言語聴覚士のシゴト
(三原キャンパス) |
7/25(木) |
10:40〜15:50 |
06210 |
作業療法入門
(三原キャンパス)
|
7/29(月) |
9:30〜16:30 |
06211 |
基礎理学療法学〜実践力を養うために学ぶこと〜
(三原キャンパス) |
7/31(水) |
9:30〜15:10 |
06212 |
学ぼう!成人看護学「患者のセルフケアを促す看護〜病気と共に自分らしく生きることを支援する〜」
(三原キャンパス)
|
8/1(木) |
9:30〜16:00 |
06213 |
臨床理学療法学〜地域貢献のために学ぶこと〜
(三原キャンパス) |
8/1(木) |
9:30〜15:10 |
山陽女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
07201 |
医療おもしろ歴史館 |
8/7(水),8/8(木) |
13:00〜16:10 |
07202 |
ヒトの身体のしくみ
|
8/7(水)〜8/9(金) |
13:30〜16:40 |
07205 |
臨床検査が教えてくれるもの |
8/20(火),8/21(水) |
13:00〜16:10 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
14206 |
心臓を科学する〜生命を支える臨床工学〜 |
8/5(月) |
10:00〜15:40 |
広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
18204 |
最近お茶でむせてる人見かけませんか?
(嚥下食へのアプローチ) |
8/7(水) |
9:00〜12:15 |
18205 |
食生活と健康(朝食摂取の役割、食生活と生活習慣病)
|
8/8(木) |
9:00〜12:15 |
18206 |
発展だけど 生物基礎(発展)に出てくる栄養生理・生化学
〜実験:解糖系(呼吸)〜 |
8/9(金) |
9:00〜12:00 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間> |
時間 |
21205 |
薬学研究を担う研究者に学ぼう第9弾
(広島国際会議場) |
8/20(火) |
13:10〜16:20 |
21208 |
先端医療は今 −広島から世界へ2019− (霞キャンパス) |
7/27(土),8/3(土) |
13:00〜16:00 |
広島都市学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
36202 |
精神保健看護学
「こころの健康とストレス」について考えてみよう
(宇品キャンパス) |
8/5(月) |
13:00〜16:10 |
36203 |
健康と科学
(西風新都キャンパス) |
8/5(月) |
13:00〜16:10 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40202 |
薬剤師の仕事 |
8/5(月) |
10:00〜14:50 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
41205 |
高校生のための看護学入門 |
10/19(土) |
12:30〜15:40 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06205 |
情報学入門−人間社会を支える情報学−
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
14207 |
高校生のためのゲームプログラミング入門
|
8/5(月)〜8/9(金) |
10:30〜12:00
13:00〜14:30 |
広島国際学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
15203 |
ノベルゲーム制作入門
(中野キャンパス)
|
8/5(月)〜8/7(水) |
9:00〜12:00 |
15204 |
ゲームプログラミング入門
(中野キャンパス) |
8/5(月)〜8/7(水) |
13:30〜16:30 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
21209 |
データサイエンスとインフォマティックスからなる情報科学
(東広島キャンパス) |
8/20(火),8/21(水) |
13:00〜15:00 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40201 |
情報工学入門 |
8/5(月) |
9:00〜15:50 |

広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
14202 |
食品生命科学を学ぶ |
8/2(金) |
10:00〜15:30 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
22203 |
高校生のためのスポーツと健康、そして福祉
(広島坂キャンパス) |
8/8(木) |
9:30〜15:30 |

広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
18201 |
サイエンス・カフェ(チョコレート、カカオからショコラミルまで)
|
8/5(月) |
10:00〜14:30 |

福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40203 |
国際経済 グローバル人材として何をどのように学ぶか |
8/5(月) |
10:00〜14:00 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06207 |
新技術で社会に貢献する環境科学
〜現場では「物理」や「化学」をどう使いこなすか〜
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
14201 |
建築デザインからみた住まい |
8/2(金) |
10:30〜14:30 |
14205 |
地球環境のふしぎ |
8/5(月) |
10:40〜16:10 |
広島都市学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
36201 |
地域の自然と環境
(宇品キャンパス) |
8/2(金) |
13:00〜16:10 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
06203 |
健康科学への招待
(広島キャンパス) |
7/27(土) |
9:00〜12:20 |
広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
18202 |
健康を考えた食事作りの基本 |
8/5(月) |
10:45〜14:35 |
18203 |
食品の裏側を活用しよう!
〜栄養成分表示と私たちの食生活〜
|
8/6(火) |
9:00〜12:15 |
18204 |
最近お茶でむせてる人見かけませんか?
(嚥下食へのアプローチ) |
8/7(水) |
9:00〜12:15 |
18205 |
食生活と健康(朝食摂取の役割、食生活と生活習慣病)
|
8/8(木) |
9:00〜12:15 |
18206 |
発展だけど 生物基礎(発展)に出てくる栄養生理・生化学
〜実験:解糖系(呼吸)〜 |
8/9(金) |
9:00〜12:00 |
18207 |
君も家族の食生活見守り隊!
〜食事バランスガイドを用いた家族と自分の食生活評価〜
|
8/9(金) |
9:00〜12:15 |
広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
19204 |
楽しく学べる生活デザイン学―ファッション・インテリア・地域デザイン―
|
7/21(日),8/4(日),8/25(日) |
10:30〜11:30 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
23202 |
ネイルケア入門
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23203 |
布と遊ぼう-1枚の布からドレスを考える-
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23204 |
ブライダル業界で活躍するために
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23205 |
フード商品企画 〜焼き菓子〜
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23206 |
やさしいインテリアデザイン
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
23209 |
食べ物と健康〜食事からできる健康づくり〜
(広島長束キャンパス) |
8/20(火) |
10:45〜13:55 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
25210 |
高校生のための栄養学講座:栄養を管理するとは |
8/8(木) |
10:40〜16:10 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
40207 |
食と健康のライフサイエンス
(宮地茂記念館) |
8/7(水) |
10:00〜14:20 |

比治山大学短期大学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
10201 |
生活マナーの達人 |
7/20(土) |
10:00〜15:50 |
広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
18208 |
はばたけ未来にむけて―大学での学びと私たちの未来(1) |
8/8(木) |
10:00〜15:00 |
18209 |
はばたけ未来にむけて―大学での学びと私たちの未来(2)
|
8/9(金) |
10:00〜15:00 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
23207 |
ビジネスマナー講座
(広島長束キャンパス) |
8/20(火)
|
9:05〜12:15 |
|