|
分野別に提供科目の一覧が掲載されています。分野名をクリックすると分野の一覧へジャンプします。
科目NO.から1科目ごとのシラバスを見ることができます。
※サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター5階)を会場として開講する公開講座があります。

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06201 |
地域文化学への招待―多文化共生と文化の継承を考える―
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
09202 |
高校生のための日本語文化入門 |
8/7,8/28(日) |
10:30〜15:50 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25210 |
昭和の詩歌句を読む
―感受性の大切さ― ・ 文芸創作論
※女子に限る。 |
8/4(木)
8/5(金) |
12:30〜14:00 |
対面 |
25213 |
怪物たちと学ぶ英文法―高校生のためのイギリス文学入門
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:10〜14:00 |
対面 |

比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
09201 |
留学のススメ |
7/16(土) |
9:00〜14:30 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25209 |
Gateway to Global Business
※女子に限る。 |
8/4(木)
8/5(金) |
8/4
10:30〜12:00
8/5
10:30〜14:30 |
対面 |
25211 |
高校生のための実用英会話基礎講座
※女子に限る。 |
8/5(金) |
10:10〜15:40 |
対面 |
25214 |
日本語と比べると英語がさらにわかる!
:高校生のための日英語比較講座
※女子に限る。 |
8/8(月) |
10:10〜15:40 |
対面 |

山陽女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
07203 |
「こころ」を学ぶ 心理学入門講座
|
8/18(木) |
13:00〜16:10 |
対面 |
比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
09204 |
心理学を体験する |
8/7(日) |
10:00〜15:50 |
対面 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21211 |
高校生のための心理学講座(心理学の世界を知ろう)
(東広島キャンパス) |
9/10(土) |
10:00〜17:00 |
対面 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
23201 |
心理テストで自分を知ろう!
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
9:10〜12:20 |
対面 |
23206 |
やさしい心理学
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
9:10〜12:20 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25212 |
SDGsを心理学する
※女子に限る。 |
8/5(金) |
10:30〜14:30 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40211 |
捜査心理学・心理学測定法(調査)
|
10/22(土) |
9:30〜12:40 |
対面 |

比治山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
09205 |
高校生のための教職・保育入門講座 |
8/7(日) |
9:00〜12:10 |
対面 |
広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
19206 |
身近な学校生活から考える教育学入門
|
8/21(日) |
9:00〜12:10 |
対面 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
22203 |
小学校の先生になるための体験授業
(広島長束キャンパス) |
8/18(木) |
9:10〜12:20 |
対面 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
23205 |
心を“ひ・ら・く”造形表現
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
9:10〜12:20 |
対面 |
広島都市学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
36202 |
保育士・幼稚園教諭を目指す高校生ための入門講座
(宇品キャンパス) |
8/1(月) |
9:00〜12:10 |
対面 |
36204 |
小学校教員を目指す高校生のための入門講座
(宇品キャンパス) |
8/2(火) |
9:00〜12:10 |
対面 |
36205 |
特別支援学校教員を目指す高校生のための入門講座
(宇品キャンパス) |
8/3(水) |
9:00〜12:10 |
対面 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
41203 |
あなたは、何のために学ぶのか?
〜予測困難な時代に突入する教育〜
|
10/29(土) |
12:30〜15:30 |
対面 |
 比治山大学短期大学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
10202 |
美術実技講座A デッサン・イラストレーション |
8/8(月) |
10:00〜15:00 |
対面 |
10203 |
美術実技講座B 陶芸 |
8/8(月) |
10:00〜15:00 |
対面 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
22204 |
DAWで音楽制作にチャレンジしよう
(広島長束キャンパス) |
8/18(木) |
9:10〜12:20 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25201 |
科学・技術と芸術 |
8/1(月)〜8/7(日) |
|
オンライン
(録画) |
25202 |
高校生のための書道講座 |
8/4(木) |
10:00〜15:40 |
対面 |
25205 |
見えるを探求する
〜大学で学ぶ「写真」と「ドローイング」〜
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:00〜14:30 |
対面 |
25210 |
昭和の詩歌句を読む
―感受性の大切さ― ・ 文芸創作論
※女子に限る。 |
8/4(木)
8/5(金) |
12:30〜14:00 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40212 |
クレイアニメをつくってみる |
10/22(土) |
12:00〜15:50 |
対面 |

広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
19205 |
外国語との比較を通して考える日本語的日本語表現 |
8/4(木) |
13:00〜16:10 |
対面 |

広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21215 |
コロナ禍から考える法と社会ー次世代に向けてー
(東千田キャンパス)
|
10/8(土) |
13:30〜16:50 |
対面 |

提供科目はありません

安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25206 |
高校生のための公共経済学入門(選挙と投票の経済学)
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:10〜14:00 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40210 |
私たちの暮らしと経済学 |
8/26(金) |
9:10〜12:00 |
対面 |
 県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06202 |
地域産業コースで学べる経営学・応用情報学入門
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25204 |
高校生のための現代ビジネス講座
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:00〜14:00 |
対面 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
41201 |
事業承継の2025年問題を考える |
10/29(土) |
12:30〜15:30 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06209 |
魅力ソーシャルワーカーの仕事と対人援助の専門性
―多様な分野で活躍する社会福祉士・精神保健福祉士―
(三原キャンパス) |
7/29(金) |
9:30〜16:00 |
対面 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
41202 |
日本と韓国における社会経済的格差と福祉 |
10/29(土) |
12:30〜15:30 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06202 |
地域産業コースで学べる経営学・応用情報学入門
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |

比治山大学短期大学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
10201 |
観光と交通技術の発達 |
7/16(土) |
10:00〜14:50 |
対面
|

近畿大学工学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
03202 |
建築デザイン入門 |
8/9(火) |
10:40〜14:40 |
オンライン
(同時) |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14201 |
ものづくりを支える先進材料技術
|
8/5(金) |
10:30〜16:15 |
対面 |
14202 |
防災とまちづくり
〜土砂災害の対策を現地で考えよう〜
|
8/5(金) |
10:00〜15:00 |
対面 |
14204 |
建築デザインからみた住まい |
8/5(金) |
13:00〜16:10 |
対面 |
14208 |
ビッグなAI(人工知能)に繋がる小さなIC(マイクロチップ)の世界
―家電・ゲームはなぜ賢く速い?!―
|
8/9(火),10(水) |
11:00〜11:50
13:00〜13:50
|
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25207 |
高校生のための建築デザイン学
※女子に限る |
8/4(木) |
10:10〜14:00 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40201 |
機械システム工学への誘い |
8/2(火) |
9:00〜15:50 |
対面 |
40202 |
自走式センサーロボットプログラミング入門
−スマートシステムへの誘い− |
8/3(水) |
9:00〜15:50 |
対面 |
40204 |
建築入門 |
8/9(火) |
9:00〜15:50 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06206 |
土壌環境を考慮したスマート農業構築に向けた取り組みの最前線
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:20 |
対面 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21202 |
宇宙における物質
(東広島キャンパス)
|
7/29(金) |
10:00〜15:00 |
対面 |
21205 |
フィールド総合サイエンス;陸から海へのSDGsに向けて
(東広島キャンパス) |
8/1(月) |
10:00〜14:50 |
対面/
オンライン
(同時) |
21207 |
いろいろな両生類のおもしろくて多様な研究とその最前線
(東広島キャンパス) |
8/4(木) |
13:00〜17:00 |
対面 |
21208 |
高校生のための物質科学
〜生物・物理・化学の境界を越えて〜
(東広島キャンパス) |
8/8(月) |
10:00〜16:30 |
対面 |
◆21209 |
オオサンショウウオについての意外に知らない色々と,
その保護活動
(サテライトキャンパスひろしま) |
8/20(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |
◆21210 |
オタマジャクシの尾を切ると,そこから後ろ足が生える
(サテライトキャンパスひろしま) |
8/27(土)
|
9:00〜12:20 |
対面 |
21212 |
生物の多様性と進化 |
9/23(金) |
8:45〜12:00 |
オンライン
(同時) |
21213 |
世界遺産宮島の植物と自然B
(廿日市市宮島町)
|
10/8(土) |
10:00〜16:30 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06204 |
植物資源のあり方「細胞農業」から農と食の将来を考える
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:20 |
対面 |
06206 |
土壌環境を考慮したスマート農業構築に向けた取り組みの最前線
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:20 |
対面 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21205 |
フィールド総合サイエンス;陸から海へのSDGsに向けて
(東広島キャンパス) |
8/1(月) |
10:00〜14:50 |
対面/
オンライン
(同時) |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40208 |
瀬戸内の里山からはじまる食と環境のバイオサイエンス |
8/18(木) |
10:00〜15:00 |
対面 |
40209 |
瀬戸内海の恵みについて学ぼう
(因島キャンパス) |
8/19(金) |
9:30〜15:00 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06205 |
免疫を知り、病気を知る
〜体を守り、病気とたたかう仕組みを知ろう〜
(広島キャンパス) |
7/30(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |
06207 |
作業療法の魅力
〜病院・地域・学校で活躍する作業療法士のしごと〜
(三原キャンパス)
|
7/27(水) |
9:30〜14:45 |
対面 |
06208 |
スペシャリスト言語聴覚士の仕事とその魅力
(三原キャンパス)
|
7/27(水) |
10:40〜16:00 |
対面 |
06210 |
「基礎理学療法学
〜実践力を養うために学ぶこと〜」
(三原キャンパス)
|
8/3(水) |
9:30〜15:20 |
対面 |
06211 |
「臨床理学療法学〜地域貢献のために学ぶこと〜」
(三原キャンパス) |
8/4(木) |
9:0〜14:00 |
対面 |
06212 |
小児看護学入門
(三原キャンパス)
|
8/9(火) |
9:00〜12:10 |
対面 |
山陽女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
07201 |
臨床検査が教えてくれるもの
※女子に限る
|
8/9(火),10(水)
|
13:00〜16:10 |
対面 |
07202 |
ヒトの身体のしくみ
※女子に限る
|
8/9(火)〜8/12(金) |
13:30〜16:40 |
対面 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14206 |
心臓を科学する
〜生命を支える臨床工学〜
|
8/5(金) |
10:00〜15:40 |
対面 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21203 |
「先端医療は今ー広島から世界へ2022」
(霞キャンパス)
|
7/30(土) |
9:30〜16:30 |
対面/
オンライン
(同時) |
21214 |
薬学研究を担う研究者に学ぼう第12弾
(霞キャンパス)
|
8/19(金) |
13:10〜16:20 |
対面/
オンライン
(同時) |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
22201 |
高校生のための看護学入門
(呉 阿賀キャンパス) |
7/30,8/6(土) |
13:30〜15:20 |
対面 |
広島都市学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
36201 |
基礎看護〜人間の身体を看る
(宇品キャンパス) |
8/1(月) |
13:00〜16:10 |
対面 |
36203 |
産むこと、生まれること
(宇品キャンパス) |
8/2(火) |
13:00〜16:10 |
対面 |
36206 |
理学療法士を目指す高校生に役立つ講座
(西風新都キャンパス) |
8/8(月) |
13:00〜16:10 |
対面 |
36207 |
作業療法士を目指す高校生に役立つ講座
(西風新都キャンパス) |
8/9(火) |
13:00〜16:10 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40203 |
薬剤師の仕事 |
8/5(金) |
10:00〜14:50 |
対面 |
福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
41205 |
看護の中で行われる美容(メイクアップ) |
10/29(土) |
12:30〜15:30 |
対面 |

近畿大学工学部
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
03203 |
統計学 |
9/7(水),9/8(木) |
15:00〜16:30 |
オンライン
(同時) |
県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06202 |
地域産業コースで学べる経営学・応用情報学入門
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:10 |
対面 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14203 |
IoTプログラミング体験 |
8/5(金) |
10:30〜14:30 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40205 |
情報工学入門 |
8/9(火) |
10:00〜14:50 |
対面 |

県立広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
06203 |
健康科学への招待
(広島キャンパス)
|
7/30(土) |
9:00〜12:20 |
対面 |
広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14207 |
食品生命科学を学ぶ
|
8/5(金)
|
10:00〜15:00 |
対面 |
広島文化学園大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
22202 |
高校生のためのスポーツと健康、そして福祉
(広島坂キャンパス) |
8/5(金) |
9:30〜15:30 |
対面 |

福山平成大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
41204 |
「身体知」を考える |
10/29(土) |
12:30〜15:30 |
対面 |

福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40207 |
グローバル人材として何をどのように学ぶか |
8/17(水) |
10:00〜14:00 |
対面 |

広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14204 |
建築デザインからみた住まい |
8/5(金) |
13:00〜16:10 |
対面 |
14205 |
地球環境のふしぎ |
8/5(金) |
10:40〜16:10 |
対面 |
広島大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
21205 |
フィールド総合サイエンス;陸から海へのSDGsに向けて
(東広島キャンパス) |
8/1(月) |
10:00〜14:50 |
対面/
オンライン
(同時) |
21206 |
環境中微粒子の実態と健康
ー今を理解して未来を考えるー
(東広島キャンパス) |
8/4(木) |
10:00〜16:00 |
対面 |

広島工業大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
14204 |
建築デザインからみた住まい |
8/5(金) |
13:00〜16:10 |
対面 |
広島女学院大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
19203 |
「食べたい」と「おいしい」の行動を脳科学から考える
〜生涯 口から食べるために管理栄養士ができること〜 |
7/31(日) |
9:00〜12:15 |
対面 |
19204 |
スポーツ選手の栄養をサポートする
〜理論から実践へ〜
|
7/31(日) |
9:00〜12:10 |
対面 |
広島文化学園短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
23202 |
おいしく食べてからだの中からきれいに
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
9:10〜12:20 |
対面 |
23203 |
生活の中の色彩と似合う色の見つけ方
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
9:10〜12:20 |
対面 |
23204 |
スポーツ栄養学
(広島長束キャンパス) |
8/18(木)
|
13:05〜16:15 |
対面 |
安田女子大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
25208 |
高校生のための栄養学講座
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:10〜15:40 |
対面 |
安田女子短期大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
26202 |
高校生のための幼児身体表現基礎講座
※女子に限る。 |
8/4(木) |
10:10〜14:00 |
対面 |
福山大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
40206 |
食と健康のライフサイエンス |
8/10(水) |
10:00〜14:30 |
対面 |

広島修道大学
科目No. |
講座名 |
開講期間 |
時間 |
開講方法 |
18204 |
はばたけ未来にむけて
―大学での学びと私たちの未来(1) |
8/3(水) |
10:00〜15:00 |
対面 |
18205 |
はばたけ未来にむけて
―大学での学びと私たちの未来(2)
|
8/4(木) |
9:30〜15:00 |
対面 |
|