サイトマップ
|
アクセスマップ
|
お問い合わせ
HOME
>
>>
もっと見る
>>
もっと見る
2022/06/13
単位互換履修生を募集します。2022年度の単位互換追加科目(Webシラバス)を公開しました。
大学別、学問分野別、特色ある科目などから、興味のある科目を見つけてください.。
2022/06/09
県立広島大学・広島市立大学連携公開講座「ひろしまを考える」の受講生を募集しています。詳しくは、大学のWebサイトをご確認ください。
2022/05/23
単位互換履修者を募集しています。
島根県立大学の前期集中科目の開講期間、開講時間等を更新しました。
(※出願票提出期間は各大学に問い合わせしてください。)
2022/05/09
高大連携公開授業・公開講座(二次募集)の特設サイトをオープンします。
→二次募集の申込は締め切りました。沢山のお申し込みをありがとうございました。
2022/04/15
広島工業大学「Society5.0を支える情報技術〜一人ひとりの豊かな未来社会の実現に向けて〜」(サテライトカレッジ)の受講生を募集します。
→講座は終了しました。沢山のお申し込みをありがとうございました。
2022/04/15
2022年度生涯学習講座のページを公開しました。
2022/03/14
社会人が科目等履修生(単位認定)、聴講生(単位認定なし)として受講できる科目があります。申込期限・手続き方法等については各大学へお問い合せください。
2022/03/14
単位互換履修生を募集します。2022年度の単位互換科目(Webシラバス)を公開しました。
大学別、学問分野別、特色ある科目などから、興味のある科目を見つけてください。
2022/03/04
【重要なお知らせ】
ひろしまカレッジ受講システムのページが表示されない場合は、資料を参考に実施してください。
2022/02/28
2月26日(土)中国新聞本社において2021年度「中国新聞キャンパスリポーター賞」の表彰式がありました。受賞者の喜びの言葉を掲載しています。
2022/02/14
2021年度教職員研修事業の報告をします。
2022/02/10
高大連携公開授業・公開講座(一次募集)の特設サイトをオープンします。
→一次募集
の申込は締め切りました
。沢山のお申し込みをありがとうございました。
2022/02/08
広島市立大学「大学で開講する公開講座」(Zoomオンライン開講)の受講生を募集します。
詳しくは、大学のWebサイトをご確認ください。
2022/01/17
「大学競宴!大学生コンサート2021」特設サイトができました。大学生の元気を動画配信でお届します。
2022/01/08
日本赤十字広島看護大学「大学で開講する公開講座」を開講(オンデマンド配信)をします。
2021/12/15
キャリア支援事業「これからの教師像2021」の受講生を募集します。
日時:2022年2月19日(土)・20日(日) オンライン開催(Zoom)
申込方法、プログラムはこちらから →
→講座は終了しました。沢山のお申し込みをありがとうございました。
2021/09/09
教育ネットワーク中国公式Twitterを開設しました。
会員校の活動、イベント情報など発信していきますのでよろしくお願いいたします。
2021/09/06
教職員研修事業のページを作成しました。
2021/03/08
「大学競宴!大学生コンサート」特設サイトができました。大学生の元気を動画配信でお届します。
2020/12/18
中国新聞デジタル内のキャンパスリポートのリンクを始めました。
リポーター学生の取材記事をご覧ください。
※表示エラーの対応について
Google
【会員】
【準会員】
【賛助会員】
※賛助会員の団体名は加入順(バナー許可団体のみ掲載)
サイトのご利用について
|
リンク集
|
公開講座リンク集
〒730ー0803 広島市中区広瀬北町9ー3 広島修道大学インターナショナルハウス内
TEL:082ー533ー7590 FAX:082-533-7591